忍者ブログ
CATEGORY[]
2025年09月28日02:41
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CATEGORY[未選択]
コメント[ 0 ] 2012年10月20日18:01
こんばんは。

本日はなんと調布で花火大会です!
調布市はとても賑わっておりますよ。

交通規制ばかりで車でのご案内が難しくはなってきていますが、なんとでもなります!

花火見たいです。。。


さて物件紹介にまいります。








※物件詳細※

所在地:東京都調布市八雲台1丁目

交通:「国領b駅」徒歩 10分

賃料:68.000円

管理費:1.000円

敷金:1ヶ月  礼金:1ヶ月

構造:鉄骨造

完成年:1983年

設備:都市ガス、公営水道、エアコン、駐輪場、収納,、ペット可、角部屋、バス・トイレ別




外観と間取りを紹介します!







P2200331.JPG

































8ff1a91e.jpeg












































2DKですよ!
この価格ですよ!
早い者勝ちのお買い得物件ですね!






☆ダイニング


P2200328.JPG



























P2200329.JPG


































なかなか広いですよね。
ご飯は食べれるか・・・・見てのお楽しみ!








☆洋室



P2200327.JPG



































こっちをダイニングに使うのが私のオススメ!










☆和室





P2200324.JPG


































こっちは間違いなく寝室ですよね!
決まりですよ!








☆キッチン




P2200321.JPG

































調理スペースもあるので料理が楽ですね!
1Kだと苦労するんですよ。。。








☆お風呂





P2200320.JPG

































少し狭いですが、これも一興!







☆トイレ







P2200322.JPG


































!?!?
ウォシュレット!?








☆収納








P2200323.JPG

































一般的な収納ですね。
一間あります。









ではおさらいです。












※物件詳細※

所在地:東京都調布市八雲台1丁目

交通:「国領b駅」徒歩 10分

賃料:68.000円

管理費:1.000円

敷金:1ヶ月  礼金:1ヶ月

構造:鉄骨造

完成年:1983年

設備:都市ガス、公営水道、エアコン、駐輪場、収納,、ペット可、角部屋、バス・トイレ別












P2200331.JPG

































8ff1a91e.jpeg










































是非お勧めです!






このほかにも多数の物件を取り扱っている、当社 ウィンズ調布までの道のりは・・・・


調布駅東口の改札を抜け、左へ向かい階段をお ります。


  


そうすると、ジーンズメイトやモナコ(ゲームセンター)が見えます。

駅沿いのこの通りをさらに新宿方面へ歩くと・・・・


  

赤い看板のウィンズ調布が見えてまいります。

その手で当社のドアを開けてください。
楽しいお部屋探しをお手伝いさせて頂きます。

もしも迷ってしまったら、即刻お電話を下さい。
お迎えにあがります。


ご案内は当社の営業車にてご案内させて頂きます。


是非お気軽に御来店ください。
その際はウィンズ調布まで御連絡下さい。


TEL
042-442-9533

FAX
042-442-9532

Mail

chintai3@wins-chofu.ne.jp



年内は、火曜日(第2・3)、水曜日(毎週)は定 休日となります。
他平日・休日問わず営業しております。

開店 am10:00~

閉店 pm7:00

PR
<< 激・お得広め物件★ 人気冷めやらぬペット可☆>> [ HOME ]
Rg
コメント投稿















trackback
トラックバックURL

FRONT| HOME |NEXT

忍者ブログ
[PR]